地域密着型の医療を40年以上提供
内科・訪問診療・美容皮膚科・栄養療法外来・
訪問看護ステーション・グループホーム併設

診療時間
アクセス
お知らせ
お問い合わせ

ヒアルロン酸注入

生体内に存在している成分「ヒアルロン酸」を気になる部位に直接注入することにより、しわの改善や輪郭形成などを行う治療法で、アレルギー反応を起こす可能性はほどんどなく、安全にその場ですぐに効果を実感でき気軽に受けられることから広く支持されています。

メスを使わずに理想の美しさに近づけるエイジングケア施術の1つとして大変人気です。

​ヒアルロン酸注射とは?

ヒアルロン酸は水を抱えて肌の隙間を充たすことで、乾燥を防ぎ、潤いを生み出している成分です。体内のヒアルロン酸量は40代後半を境に減少していくことが分かっています。

 

ヒアルロン酸注射とは、そのヒアルロン酸を注入し、皮膚を膨らませ、ほうれい線やしわを改善する施術です。シワの改善・バストアップ・輪郭形成(あご・頬へのへこみ・こめかみ等)・涙袋形成・唇のボリュームアップなど様々な症状に効果的です。

ヒアルロン酸注射は、以下のような悩みを持つ方におすすめです。

ヒアルロン酸注射の薬剤の種類

アラガン社ジュビダームビスタ(厚労省認可)を使用

ボライトXC

水分保持、肌質改善、ボトックス注射では改善しにくい小じわ

ボリフトXC

ほうれい線や額のシワ改善、口や眼の周囲の浅いシワ、涙袋、

ボリューマXC

頬のリフトアップ、顎・額・こめかみのボリューム改善

ボルベラXC

唇のボリュームアップ

アラガン社ジュビダームビスタについて

世界のヒアルロン酸シェアの40%以上を占めている、ヒアルロン酸製剤シェアナンバーワンのブランドです。世界130カ国以上で認可されており、日本国内でも厚生労働省に初めて承認を受けたヒアルロン製剤です。

ヒアルロン酸注射の料金

アラガンジュビダームビスタ(厚生労働省認可)
各製剤 ボライトXC・ボリフトXC・ボリューマXC・ボルベラXC
1本(1cc)¥88,000
2本(2cc)¥165,000
3本(3cc)¥232,000
4本(4cc)¥296,000
​5本(5cc)以降¥364,000~
(4本目の料金に加えて1本あたり+¥68,000となります。)
ヒアルロン酸分解・溶解注射
1本(1cc)¥33,000

ヒアルロン酸注射の流れ

  • 事前に予約していた日時にクリニックへ行き、受付をします。
  • 問診票の記入をし、医師による肌診察・カウンセリングがあります。
  • 肌診断機による詳細な肌診察を行い、また、施術前のお写真を撮影し、細かな治療計画を立てます。(お痛みが不安な方は、この時点でお申しつけください。局所麻酔薬のクリーム塗布をご用意いたします。)
  • 施術室へ移動し、洗顔をして頂きます(タオルや洗顔料・クレンジングはご用意があります)
  • 目標とする仕上がりをイメージして、お顔にマーキングをしていきます(マーキングの線は、施術終了時には落としますのでご安心ください)
  • 施術終了後は、施術した医師より、帰宅後の注意点などの説明を聞いてください。
  • 施術後のお写真撮影をします。(院内医師診察のみ使用します。アフターケアの際に必要となりますのでご協力をお願いいたします)
  • パウダールームにて、お肌を整えて頂きます(基礎化粧品などはご用意がございます)
  • 帰宅後は、飲酒・サウナ・長い入浴・激しい運動など体温があがる行為は翌日まで、お控え頂き、保湿・鎮静などのホームケアをして安静にお過ごしください。

治療の所要時間

約30分です。(麻酔時間を除いた時間です。ご希望に沿い細やかな調整をさせて頂いた場合の時間です)

ヒアルロン酸注射の注意点

保険適用について

保険適応外(自費診療)となります。

よくある質問

起こりうるリスク・副作用はありますか?

  1. 内出血
    注射針を用いて、ヒアルロン酸を注入していく際に、毛細血管の集まっている箇所を施術した際には、内出血が出ることがあります。内出血は個人差が大きく、熟練した医師が施術した場合であっても生じることがあります。例えば、採血の注射針でも内出血をすることが多い方は、極細針を用いた場合でも内出血出やすいしょう。
    内出血の色は、最初は、青紫色であったものが、徐々に吸収されて、黄色く変色し、普通の肌色に戻ります(概ね1~2週間前後ですが、色調変化にも個人差が御座います)。施術後2週間以降も改善が無いようならば、クリニックへご連絡をください。

    また、出血を回避するための先の丸い針(カニューレ)も御座いますので、使用可能な部位には、医師の判断でカニューレ針を用いて施術を行います。

    施術後の注意点として、入浴(湯舟に長く浸かる)・飲酒・サウナ・激しい運動など体温があがる行為は翌日まで、お控え頂き、安静にお過ごしください。

  2. アレルギー
    ヒアルロン酸製剤に対するアレルギーのある方が非常に稀ですがいらっしゃいます。
    かゆみ・蕁麻疹などアレルギーを疑う症状が出た場合には、クリニックへご連絡をください。

  3. 血管塞栓・壊死
    解剖学を熟知した術者の手技により回避することが出来ます。
    注入部位周囲の蒼白や激痛を自覚した場合には、直ちにクリニックへご連絡をください。

  4. 腫れ・浮腫み
    注射針で刺した刺激で、貼れ・浮腫みが生じることがありますが、一時的です。マッサージしたり、強くこすったりは控えてください。

  5. 注射後数日の違和感
    注入した箇所によって、多少の違和感や重だるい感覚がある方が御座いますが、数日で軽快します。マッサージしたり、強くこすったりは控えてください。

  6. チンダル現象
    眼の下など、皮膚の薄い箇所に注入した場合に、青黒く透けて見える現象を言います。
    これは、術者の手技の問題ではなく、使用する製剤と、施術部位の皮膚の薄さによるケースが多いです。個人差が御座います。
PAGE TOP