地域密着型の医療を40年以上提供
内科・訪問診療・美容皮膚科・栄養療法外来・
訪問看護ステーション・グループホーム併設

診療時間
アクセス
お知らせ
お問い合わせ

炭酸ガスレーザー(ほくろ・いぼ除去)

炭酸ガスレーザーは、10600nmの波長をもつレーザーです。ほくろやいぼを除去したい部位に、レーザーを照射すると、皮膚の細胞の深いところにある組織の水分にエネルギーが吸収される特徴があります。深部の組織が蒸散されることで、ほくろ・いぼの除去が可能になります。

炭酸ガスレーザー(ほくろ・いぼ除去)とは?

当院で扱うNewレザック®は、除去したい創部周囲の正常な組織の壊死を最小限にとどめて処置をすることが出来るため、色素沈着を起こしにくいのが特徴です。


最新の機能ウルトラパルスモードを用いて熱損傷が局所に限定され、痛みが少ない治療が可能になります。

炭酸ガスレーザーは、以下のような悩みを持つ方におすすめです。

炭酸ガスレーザー(ほくろ・いぼ除去)の料金

お顔のほくろ1個目​同日で2個目以上
1mm未満¥5,500¥3,000
1~2mm未満¥7,700¥5,000
2~3mm未満¥8,800¥6,000
3~4mm未満¥9,900¥7,000
4~1cm未満¥11,000¥9,000
1cm以上​要相談​要相談
お顔のいぼ・脂漏性角化症・脂腺増殖症1個目​同日で2個目以上
3mm未満¥2,200¥1,000
3mm以上¥3,300¥2,000
全顔取り放題(ほくろ含む)¥99,000
全顔取り放題は、サイズ・個数制限なし。麻酔時間を含む1時間以内に限ります。
​首のスキンタッグ・いぼ・ほくろ全般価格
~10個¥11,000
~30個¥33,000
~50個¥55,000
~70個¥77,000
~80個¥88,000​
~120個¥110,000
~200個¥180,000
~300個¥255,000
~400個¥310,000
~500個¥350,000
500個以上¥350,000(500個)​​+個数に応じた料金
サイズ制限なし。​120個までの施術は同日施術可。
200個以上の​施術は1日あたり100個制限あり。

諸費用

最初のほくろ除去から1年以内の再発
同部位1回まで。サイズ・病変によらず1か所あたり¥1,000

 

最初の施術から1年以内の再発(ほくろ以外の場合)
同部位1回まで。サイズ・病変によらず1か所あたり¥700

 

紹介状作成(1通):¥2,000

 

麻酔・軟膏・テープ類:無料(初診料・再診料に含まれる)

治療の流れ

  • 除去したいほくろ・いぼ病変に対して、麻酔クリーム塗布あるいは、局所麻酔注射を行います。マーキングした病変に対して、レーザーを照射していきます。所要時間は、個数によりますが1日あたり最大で120個まで施術可能です。
    施術イメージ1 施術イメージ2
  • 施術日当日から約2週間は、朝晩、ご自身で軟膏塗布+テープ保護をして頂きますが、創傷治癒および色素沈着予防の観点から、必須処置となります。
  • 施術後2週間後に、色素沈着の程度確認や、感染、取り残しが無いか「施術後再診」を行います。
  • ほくろ・いぼ除去後は、創部の赤みが強く出ます。摩擦や紫外線を避け、保湿をするとともに、色素沈着予防にトラネキサム酸や美白剤などを部分的に塗布することをお勧めしています。
  • 顔の施術の場合には、施術後3~4か月程度、創部の赤みが薄らいで肌色に馴染んでくるまで、UV遮光のコンシーラーやBBクリームなどのアイテムを購入頂き、塗布して頂くことになります。(院内で販売お取り扱いがございます)

治療の所要時間

20分~1時間以内。サイズや個数によります。

麻酔クリームを使用した場合には別途20分ほどお時間を頂戴致します。

治療の注意点

  • いかなる病変も、保険適用外(自費診療)です。

  • 皮膚科保険診療は行っておりません。

  • 当院は完全予約制のため、当日施術は、原則、行っておりません。

  • カウンセリングと施術日を別日でご予約をお取りください。

  • いぼ・ほくろ除去の施術日とは別日で、カウンセリングのご予約をお取り頂き、その際に施術部位と個数を決定し、御料金や重要事項・リスクなどを、全てご了承頂いてた方のみ、別日で施術となります。

  • 当日施術不可に該当するケース;当日施術できると考えて来院した場合であっても、場合によっては、炭酸ガスレーザーの適応外の病変があります。ダーモスコピーで診察をしてみると、対応不可能な病変で施術不可能になるいうケースも御座いますので、当日施術はお控え頂き、カウンセリングにて施術出来る病変か否か、明確化し、別日に施術をさせて頂きたいと存じます。

  • 当院美容皮膚科の初診の方、あるいは、通院中の方で当日施術希望の方、遠方からの来院で頻回通院が難しい方については、配慮させて頂きますが、院内滞在時間が長くなる点(2時間前後)を事前にご了承頂いている方のみ対応させて頂きます。

  • 下記の通り、当日施術希望の場合には、施術に至るまでに各種手続き(※)がございますので、それらをご了承の上、お時間には余裕を持ってお越しください。
    (※)各種手続き=初診問診票記載・同意書説明と承諾・ダーモカメラ撮影・肌診断機撮影・写真撮影・お会計確認・処置後説明など

  • 処置に関わる、保護テープ・麻酔(クリーム/注射)・軟膏の料金は、全て、初診料ならびに再診料に含んでおります。上記に対して別途費用を頂くことは御座いません。

  • カウンセリングにて、気になる病変のダーモスコピー診察を行いますが、悪性腫瘍の疑いや、皮膚科保険診療による治療が必要と判断した場合には、速やかに、ご希望の皮膚科専門医先生宛に紹介をさせて頂きます。(当院では組織生検を行っておりません。)その場合には、診察料に加え、別途、ダーモ画像添付および紹介状の料金として¥2,000(税込)を頂きますので、ご了承下さい。

  • 下記に該当する方は施術を承ることが出来ません。
    15歳未満(各臓器・組織が成長段階にあるため)
    妊婦・授乳中の方感染症(B型・C型肝炎・梅毒・HIVなど)
    関節リウマチによる金製剤を使用している方
    HbA1c8.0%以上の重症糖尿病の方
    麻酔薬アレルギーがある方
    極端な敏感肌の方

  • 下記の病変の治療は当院では対応しておりませんのでご了承ください。
    悪性黒色腫、基底細胞癌、有極細胞癌、結節性硬化症、単純性血管腫(サイズ1cm以上)、頭皮にできた病変、粉瘤(顔・体含む)、眼瞼黄色腫、二の腕の毛孔性苔癬・外性器の疣贅、コンジローマ、肛門周囲のイボ・疣贅、鼻茸、アデノイド、帯状疱疹、ヘルペス

  • お顔以外の施術、お体(首を含む)、とくに手足などの血流が届きにくい場所の施術は、治癒過程で、見た目の色が白く抜けて目立つ可能性があります。高確率で、盛り上がったりして目立つ場合があります。周囲の肌色に馴染むまで治癒経過は10カ月~1年と長期に及ぶため、それらをご了承いただいた方のみ施術をさせて頂きます。

  • 1cmを超える黒子については、要相談とさせて頂いております。
    部位により傷跡が目立つ場合には、炭酸ガスレーザーを数回に分けて照射する場合があります。切開を必要とするような隆起の強いものについては、当院では対応不可能であるため、ご希望の皮膚科専門医あるいは形成外科専門医先生へご紹介とさせて頂きます。

  • 施術後保証について;当院での処置後、1年以内のほくろ再発例については、同部位1回まで、サイズによらず1か所あたり¥1,000で承ります。ほくろ以外の病変の再発は、1か所あたり¥700で行います。最初の施術から1年以降の再発は、その適応外となりますことをご了承ください。

  • 施術部位のお痛み軽減のため、局所麻酔薬の塗布(別途15分)または、局所麻酔(1~2分)を行います。

  • 過去に、歯科での麻酔注射手術の麻酔アレルギーがある方は事前に申告をしてください。

  • 施術当日はパールやラメが入った日焼け止めお化粧は控えてください。(それらが入っていないものはと不可能です。)
    特に、化粧下地やUV、アイシャドウ、チークなどには、微細なラメが入っていることがあります。
    炭酸ガスレレーザーが照射時発火し火傷する可能性があるのでお控えください。

施術の副作用(リスク)


赤み(施術後2週間~2か月前後)、色素沈着、麻酔薬によるアレルギー症状、施術後創部感染、陥凹、潰瘍、再発

PAGE TOP