地域密着型の医療を40年以上提供
内科・訪問診療・美容皮膚科・栄養療法外来・
訪問看護ステーション・グループホーム併設
医療機関で、医療従事者しか取り扱いができない高出力の脱毛機を使用することを「医療脱毛」と言います。高出力で照射をおこなうため、発毛組織を破壊することができるので、根本的に毛を無くすことができます。「発毛組織の破壊」は医療行為にあたるため、医療脱毛はクリニックなどの医療機関でしか受けられません。当院では、男性ひげ脱毛を行っています。
ひげ脱毛(医療脱毛)はエステ脱毛よりも効果が高く、レーザーを照射することによって、毛の再生にかかわる部分にダメージを与え、永久的な脱毛を目的とした医療行為です。
そのため、少ない施術回数で脱毛が完了します。また国家資格を持つ医療従事者による施術です。敏感肌の方や肌疾患をお持ちの方も、医師の診断のもと安全な施術がおこなえるため安心です。
当院では、薬事承認を取得した「フォーマアルファ」を導入し、男性ひげ脱毛を行っています。
お肌の表面を冷却機能でしっかり守り、細い毛から太い毛まで、お肌の色や毛質を選ばずに、脱毛治療を行うことができます。
男性のひげ6部位(鼻下・あご・もみあげ・あご下・頬・首)が対象です。
全部位 | |
---|---|
1回または都度 | ¥16,500 |
6回 | ¥90,000(¥15,000/回) |
12回 | ¥180,000(¥15,000/回) |
3部位(鼻下・あご・もみあげ・頬の中・あご下・首の中から) | |
---|---|
1回または都度 | ¥9,800 |
6回 | ¥58,800(¥9,800/回) |
12回 | ¥117,600(¥9,800/回) |
1部位のみ(鼻下・あご・もみあげ・頬・あご下・首の中から) | |
---|---|
1回または都度 | ¥4,400 |
6回 | ¥26,400(¥4,400/回) |
12回 | ¥52,800(¥4,400/回) |
治療部位によりますが、約15~約30分です。(照射部位によりお痛みが強い場合には麻酔クリーム塗布をします。約20分間です)
保険適用について
保険適応外(自費診療)となります。
施術前の自己処理について
照射部位に、長い毛がある場合は、照射により、焦げたりする可能性がありますので、前日までにご自身で電気シェーバーなどを用いて自己処理を行っていただく必要があります。
他の脱毛器との併用について
照射部位は、毛抜き・脱色・他の脱毛器との併用はしないでください。また、過度な日焼けや剃刀処理による赤みが強く出ている場合には照射不可のことがあります。
施術後の赤みについて
施術後は、赤みがでてもかいたりこすったりはしないでください。無料で炎症止めのお薬をお渡しします。また、体温が上がる長風呂・サウナ・飲酒・激しい運動は、施術後翌日までは避けてください。
どのくらいで減毛効果を実感しますか?
個人差がありますが、6回~12回で減毛効果を得る事ができます。
どのくらいの間隔で通院したらよいですか?
1ヶ月毎の通院をおすすめします。
起こりうるリスク・副作用はありますか?
脱毛治療後は、毛孔周辺に赤みや丘疹(熱による軽い炎症)が起こる場合があります。通常、数時間~48時間以内に消失します。照射後、赤みが出ることがあります。