地域密着型の医療を40年以上提供
内科・訪問診療・美容皮膚科・栄養療法外来・
訪問看護ステーション・グループホーム併設

診療時間
アクセス
お知らせ
お問い合わせ

新型コロナウイルス唾液PCR検査の施行について

当院からのお知らせ

・2020年5月まではSARS-CoV-2の検出には鼻咽頭拭い液によるPCR検査のみが保険適応でしたが、2020年6月2日に唾液検体を保険適応とする厚労省通知がなされました。これは、新型コロナウイルス感染症の診断における鼻咽頭ぬぐい液及び唾液の有用性について、発症から9日以内であれば、両者で良好な一致率が認められるとの研究結果が示されたからです。

 
 
 

・当院で唾液によるコロナウイルスのPCR検査が可能となりました。

 
 
 

「唾液によるPCR検査」には以下の2つがあります

 

1⃣保険診療(公費負担)の場合の条件

 

①発熱などの症状があり、医師が検査を必要と判断した場合

 

②発症から9日以内

 
 
 

2⃣自費診療の場合

 

①以下において「陰性証明」の発行が必要な場合

 

出張・帰国など国内移動時・海外渡航時・企業や団体における必要時・施設入所前 等

 

②無症状・濃厚接触者に該当しない・医師が新型コロナウイルス感染の疑いが低いと判断した場合

 
 
 

【来院前の御注意】

 

①受診時に以下のような症状のある方は事前に申し出てください。他の患者様への影響を考え、原則院外待機とさせていただき、院外での検査をいたします。お車で来られた方は車内より当院082-872-4114までお電話ください。お車がない場合は、発熱者用の待機室へ案内いたします。

 

・発熱している方

 

・せき、のどの痛み、くしゃみ、倦怠感などの症状がある方

 

・味覚、嗅覚に異常のある方

 

・2週間以内に新型コロナウイルス感染症患者や感染疑いの方と接触歴のある方(濃厚接触者の方

 

②検査に影響がでるため、来院直前には飲食および歯磨き・うがいはしないでください

 

どうしても避けられない場合は目安として最低10分、可能であれば30分ほど空けてください

 

③発熱等で脱水気味だと唾液が出にくいため、水分を十分にとってきてください

 

④保険診療・自費診療のどちらの場合でも陽性と診断された場合は、保健所への届け出が必要となります。その際御本人の現在の状態を報告することが求められます。

 
 
 

【費用】

 

1⃣保険診療の場合:保険診療(患者さん負担分は公費)

 

2⃣自費診療の場合:

 

唾液PCR検査施行のみ:20,000円(税込)

 

検査および診断書発行:23,000円(税込)

 
 
 

【検査陰性の解釈の注意点】

 

検査陰性は「検体にPCR検査で検出できるコピー数のSARS-CoV-2が含まれていなかった」ことを意味するため、検査陰性であれば新型コロナウイルス感染を否定できるわけではなく、コピー数が少ないと考えられる感染初期の可能性はあります。

最新のお知らせ

  1. ブログサンプル9

  2. ブログサンプル8

  3. ブログサンプル7

PAGE TOP