top of page

オーソモレキュラー栄養療法・サプリメント外来

(※)
(※)

抗加齢医学会専門医(※)・糖尿病専門医・オーソモレキュラーニュートリションプロフェッショナル(※)

サプリメントアドバイザー(※)・野菜ソムリエ(※)

福井美典 (診察医)

Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png

栄養療法とは何ですか?

分子栄養学に基づいたオーソモレキュラー栄養療法は、低糖質・高たんぱく質のお食事や医療用サプリメントにより、細胞レベルで活性化し、体調を整えていく治療です。日本では、健康保険は適応されず、保険外診療(自費診療)となります。

image002.jpeg

どのような人に適応ですか?

健康診断では「異常なし」。でもなんとなく調子が悪い…。美肌になりたい方、薄毛に悩む方。お子様の不登校・自閉症。癌やほかに治療中の病気があっても栄養療法が可能です。実際に、当院では、糖尿病内科外来(保険診療)の患者様における食事療法としても有効です。

また、当院の美容皮膚科外来においては、発毛治療や美肌治療の土台作りでもご好評頂いております。

不妊に悩む女性や、男性不妊にも有効的な治療で、女性医師ならではの細やかな視点でサポートできる点が多くあると思っています。男女問わず、年齢も問わず、持病の有無に関係なく、すべての方に栄養療法が役立つでしょう。

病気と診断されていないのに不調。

その原因は「栄養不足」かもしれません。

原因が特定できない体の不調は、よく調べてみると、栄養障害が関係している場合が多くあります。

適切な栄養素の補給を行うことによって、症状のみならず、全身状態や、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)そのものの改善を目指すことができます。

わたしたちの体・お肌・髪の毛・爪

ココロまでもが、食べた物で出来ています。

当たり前の話ですが、これが「オーソモレキュラー栄養療法」の基本的な考え方です。

私たちの体は、約60兆個の細胞の集合体であり、その細胞一つひとつが、毎日の食事によって摂り入れる「栄養素」(タンパク質・糖質・脂質・ビタミン・ミネラルなど)で構成されています。昨日までに何気なく口にしてきた物のすべてが、今日のあなたを作り上げているのです。

オーソモレキュラー栄養療法では、的確な食事指導、医療用サプリメント、点滴療法などにより、体の材料である栄養素の不足量を補い、体質そのものの根本的な改善を目指します。

「食事には気を遣っています」と言っても栄養療法の診察・検査により思いもよらない栄養素不足が見つかることがあります。

患者さんの中には、元から食事に気を遣われていた方もたくさんいらっしゃいます。

「野菜はしっかり食べて、脂ものにも気を遣っている」という方でも、血液検査を行うと、特定の栄養素が欠乏しているというケースが、実はとても多いのです。

「飽食」と言われる現代は、カロリーは十分に摂れていても、糖質過多や、タンパク質・ビタミン・ミネラル(鉄、亜鉛など)などの栄養素不足に陥りやすい傾向があります。

診察・検査により、「思いもよらない栄養素不足が不調と関係していた」と発覚することが多くあります。

image001.jpeg

栄養療法(※)・サプリメント外来(※)の診療の流れ

当院では、栄養療法を熟知した専門の医師による診察を行っています。

通常の診療と同時に、自然治癒力を高めることを目的とした「栄養療法」を行うことで、症状の緩和はもちろん、体質の根本的改善・病気予防にもつながります。

 

今の悩みを解決したいだけではなく、この先も健康でいたいあなたをサポートします。

1. 問診

問診チェックシートにご記入の上、「お悩みの症状」「普段のお食事」「ライフスタイル」などについて、詳しくお聞かせください。スマートフォンで行える簡易問診と、問診用紙に記入して頂く詳細問診があります。

2. 血液検査

あなたに不足する栄養素を70項目以上の血液検査で明らかにします。

3. 解析

1か月後に結果がわかります。ですが、詳細な問診で主要な栄養素不足は判りますので、初診当日から治療開始することは可能です。

 

注1: 問診のみによる解析を希望の場合(血液検査は希望しない場合)

→主要な栄養素不足のみ当日に解析できますが、血液検査をしていないため正確性に欠けます。血液検査を継続的に行うことによって、治療成果を数値で継続的に知ることが出来ますので、通院途中からでも血液検査による解析を行うことをおすすめします。

注2: 費用については、別途自費診療料金一覧をご参照ください。

4. 治療方針の決定

栄養医学の専門的視点から「あなたに不足する栄養素」を見つけ出し、お食事のアドバイス(糖質量・たんぱく質量・生活習慣)と、医療用サプリメント・点滴などの治療方法をご提案します。

5. 再診

1か月後、レポート解析結果をもとに、更に詳しいお食事指導と 医療用サプリメントの見直しや追加を行います。解析結果は全てお渡しします。

症状・体調・お食事改善のお悩みなど、状況をお聞かせください。

以降は、患者様のご都合に合わせて3~4ヶ月毎に1回 血液検査・解析を行いながら治療効果を評価していきます。

こんな症状にお悩みではありませんか?

「ちょっと調子が悪いだけ」「体質だから仕方ない」と諦めていた体の悩みでも、実は、栄養不足により引き起こされた体からのシグナルということが多数あります。その時々の症状を抑える対症療法だけではなく、本質的な体質改善をこの機会にはじめてみませんか?

☑甘いものがやめられない

☑不妊症で治療中である

☑風邪をひきやすい

☑睡眠が浅い

☑寝汗をかく

☑イライラする

☑疲れやすい

☑気分が落ち込みやすい

☑便秘・下痢しやすい

☑冷えに悩んでいる

☑傷が治りにくい

☑爪がよく割れる

☑よくあざができる

☑ネックレスなどで皮膚炎が起こる

☑ドライアイである

☑光がまぶしい

☑ADHDと言われた

☑うつ病と言われた

お薬だけに頼らない「オーソモレキュラー栄養療法」をはじめてみませんか?

病気やケガの治療のために、「薬」はなくてはならないものです。 

しかし、薬は自然界に存在しない物質なので、私たちの体に、本来であれば起こらない化学反応を人工的に起こします。副作用も起こしてしまうこともあるので、上手に付き合わなくてはいけません。

オーソモレキュラー栄養療法は、私たちの体に「栄養」として元から存在する分子を補うことにより、体本来の正常な働きをサポートする、体にやさしい医療アプローチです。栄養補給により、体全体60兆個の細胞の働きを活性化させるという考え方です。海外では1960年より精神疾患領域に応用されはじめたことから進歩を遂げ、今では幅広い医療分野で導入され、確かな治療方法として確立されつつあります。

​美容皮膚科・栄養療法・糖尿病専門医外来

\ 女医Dr.MINORI /

instagram_icon.png

インスタグラム

​フォロー&いいねを宜しくお願いいたします♪

Instagram_Glyph_Gradient_RGB.png
bottom of page